Chorian.com

LIfe Is One Time

お金と時間

クリックすると新しいウィンドウで開きます

あなたは「お金」と「時間」、どちらにより価値を感じていますか?

通常「お金」と「時間」はトレードオフの関係にあることが多く、「お金」を追求すれば「時間」を犠牲にせざるを得ず、「時間」を追及すれば「お金」が犠牲になるケースが多いです。

例えば、労働時間が長いが給料の良い仕事に就くか、給料は安いが休みの多い仕事に就くか、といった選択肢を聞いたことがあるでしょう。

 

 

https://zuuonline.com/archives/194543

今回は、大和ネクスト銀行さんの記事について紹介したいと思います。

 

 

ドイツに本拠を置くマーケティングリサーチ企業GFKが世界17ヵ国、2万2,000人のインターネットユーザーを対象に「お金と時間、どちらが欲しいか」という調査をおこなった結果、「お金があるより時間があるほうが良い」と強く思う人は31%を占め、そう思わない人 (9%) の3倍超であった。グローバルの消費者は、物質的なお金より、目に見えない時間を重視していることが明らかになったそうです。

 

お金は無限であるが、時間は有限である。労働の対価や資産運用のリターンとして得ることができる「お金」は、本人の頑張り次第という条件付きだが、増やすことができると考えられる。しかし「時間」は1日24時間と決まっており、1日の時間を増やすことはできません。

 

有限な時間をどこにどのように使うかで得られる成果も変わってくる。昨今では、政府が推進する働き方改革により、テレワークの導入や副業を容認する会社が増加してきている。また、会社勤めの経験を活かして起業し、自分の裁量で働くなど、個人個人のニーズに合った働き方を選べる時代になりつつあります。

 

「お金を無駄にしてしまった」、「時間を無駄にしてしまった」などといった発言を口にしたことはないだろうか。「お金」と「時間」は、コスト的な観点からは似たような性質を持っていると言えます。

 

お金を管理するには「お金に色をつけてあげるとよい」といったように言われることがあるが、時間も同じように色をつけて事前に使い道を決めておくのがよい。

 

自分にとって有限な時間の使い道を事前に決め、時間を管理していく。自分がすべきこと、したいことに使える時間を配分するのである。目先のことだけではなく、将来の夢やキャリアプランを描き、何をするかに時間を配分しておくと、時間を無駄にしなくなり、大切にするようになる。あるいは、自分が使った時間が自分にとってどのような資産として残るか、その資産はどのくらい将来リターンを生み出すのかといったファイナンス的な発想から考えて「時間の投資」をおこなっていくと良いかもしれませんね。

 

そして時間は有限だが、お金で買うことができまうよね。

例えば移動手段にタクシーを使うことによって、移動の間に仕事をやるなどが挙げられます。

 

タクシー料金を払うことで仕事ができる時間を生み出すという発想だ。ほかにも部屋掃除をハウスキーパーに依頼し、対価を払うことによって得た時間で、支払いの10倍の給料を稼ぐ仕事をすれば、投資効果があると考えることができ、同じように、毎日1時間かかる通勤時間を短縮するために、出費が少しばかりかさむが会社から徒歩10分の距離に住めば、毎日50分の時間を買うことができます。

 

浮いた時間を新たな目標に使って出費以上のリターンを得ることができれば上手なお金の使い方と言えるだろう。早ければ早いほど複利的に成果を積み上げることができます。